【何者】カート・スズキはどんな人?出身・国籍・MLB経歴まとめ

ロサンゼルス・エンゼルスが新しい監督として迎えたのは元捕手のカート・スズキ氏。

メジャーリーグでの長いキャリアを経て指導者として新たな一歩を踏み出しました。

これまでどんな道のりを歩みどんな人柄の持ち主なのか。

この記事ではカート・スズキさんの出身や国籍・経歴をはじめ、大谷翔平選手との“バッテリー”エピソードや人間味あふれるエピソードも紹介していきます。

目次

カート・スズキはどんな人?

カート・スズキさんは、メジャーリーグで16シーズンにわたって活躍した捕手です。

投手陣からの信頼が厚くチームを落ち着かせる存在として知られていました。

派手なタイプではなくコツコツとチームのために働く“縁の下の力持ち”のような選手ですね。

試合中の冷静な判断や若手に優しく声をかける姿が印象的でどのチームでもリーダー的な存在として慕われていました。

ベンチでは常に穏やかな笑顔を見せ周囲に安心感を与えていたそうです。

出身・国籍

  • 出身地:アメリカ合衆国 ハワイ州マウイ島ワイルク
  • 国籍:アメリカ合衆国(日系3世
  • 家族のルーツ:祖父母は日本・愛知県名古屋市出身

ハワイ生まれらしい温かい雰囲気と日本的な礼儀正しさを併せ持つ人物です。

どんな立場の相手にも敬意を持って接し、勝っても負けても態度を変えない穏やかさが印象的な方です。

そうした性格がチームの空気をやわらげる“潤滑油”のような存在につながっていたのだと思います。

プロフィール

  • 氏名:Kurtis Kiyoshi Suzuki
       (一般的表記:Kurt Suzuki)
  • 生年月日:1983年10月4日
         (42歳/2025年現在
  • 投打:右投右打
  • ポジション:捕手
  • ドラフト:2004年 アスレチックスから2巡目(全体67位)指名
  • 学歴:カリフォルニア州立大学フラトン校(2004年 全米大学選手権優勝)

大学時代はチームキャプテンとして活躍し、戦術理解や冷静な判断力が評価されていました。

若い頃から周囲に信頼されるタイプで、「将来は指導者になるだろう」と言われていたそうです。

学生時代から“チームを見渡せる視点”を持っていたのですね。

MLB経歴

  • 2007〜2012年:オークランド・アスレチックス
  • 2012〜2013年:ワシントン・ナショナルズ
  • 2013(途中):アスレチックスへ復帰
  • 2014〜2016年:ミネソタ・ツインズ(2014年オールスター選出
  • 2017〜2018年:アトランタ・ブレーブス
  • 2019〜2020年:ワシントン・ナショナルズ(2019年ワールドシリーズ優勝
  • 2021〜2022年:ロサンゼルス・エンゼルス(2022年引退)

通算成績打率.255/本塁打143/打点730(約1,600試合出場)

2019年のワールドシリーズでは、第2戦で本塁打を放ちハワイ出身選手として初めてシリーズで本塁打を記録しました。

試合後は派手に喜ぶことなくチームメイトと穏やかに笑い合う姿が印象的でしたね。

チームの勝利を最優先に考える姿勢が彼らしいところです。

大谷翔平との“バッテリー”エピソード

2021〜2022年のエンゼルス時代、スズキさんは大谷翔平選手の先発試合でマスクを被ることが多い捕手でした。

当時のジョー・マドン監督も「この2人はテンポがよく、バランスが取れている」とコメントしています。

大谷選手の速球やスプリットを最大限に生かすリードを心がけ緊張した場面でも落ち着いてテンポを整える姿が見られました。

大谷選手が信頼を寄せていたのも頷けますね。

経験豊富なスズキさんだからこそ相手の気持ちをくみ取ることができたのでしょう。

支える力が伝わるエピソード

スズキさんは、プレーだけでなく“人を支える力”にも長けています。

妻のレニーさんとともに立ち上げた「Kurt Suzuki Family Foundation」では、地元ハワイの子どもたちや災害被災地を支援する活動を続けています。

2023年のマウイ島山火事の際にはすぐに支援を呼びかけ、多くの人に勇気を与えました。

温かい行動力のある人ですね。

また、現役後半には若手投手に積極的にアドバイスを送り引退後もエンゼルスのGM補佐として選手育成に関わってきました。

チーム全体を見渡して支える姿勢は、まさに“影のリーダー”といえる存在です。

まとめ

  • ハワイ出身の日系アメリカ人(祖父母は愛知県名古屋市出身)
  • MLB通算16シーズン:打率.255/143HR/730打点
  • 2014年オールスター出場/2019年ワールドシリーズ優勝
  • 大谷翔平選手と“バッテリー”を組んだ信頼関係
  • 引退後はGM補佐を経て2025年にエンゼルス監督に就任

誠実で穏やかそして人を思いやるリーダーシップが魅力のスズキ監督。

チームをまとめる力と経験の深さが、これからのエンゼルスにどんな変化をもたらすのか。

その采配に期待が高まりますね。

あわせて読みたい
大谷翔平は本当にCM出過ぎで棒読みか?起用される“納得の理由”を解説 今や日本人の誰もが知る世界に羽ばたくトップアスリート・大谷翔平選手。 その実力と人間性から数多くの企業に起用され、 テレビをつければ必ずと言っていいほど彼の姿...
あわせて読みたい
【理由5選】佐々木朗希は本当に嫌われているのか?恩知らずとの噂も メジャーリーグ・ロサンゼルス・ドジャースで活躍する佐々木朗希選手。 ポストシーズンでは存在感を放ち、日本人として応援したくなる投手の一人ですよね。 ですが、SNS...
あわせて読みたい
鈴木淳之介のwiki経歴・学歴!家族構成や年俸(市場価値)を調査 日本代表で一気に存在感を高めている鈴木淳之介選手。 ヨーロッパの舞台で磨いた守備力とビルドアップの安定感が評価され、 若手ながら要の一人として注目を浴びていま...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次