志田こはくの顔芸がヤバい!可愛い見た目とのギャップがすごい変顔まとめ

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のオニシスター/鬼頭はるか役で注目を集め

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』でも一河角乃/ゴジュウユニコーン役に抜擢された女優・志田こはく(しだこ はく)さん

※ゴジュウジャーでの役柄や、降板から代役として抜擢されるまでの流れについてはこちらの記事で詳しくまとめています。👉 志田こはくがゴジュウジャーに抜擢された理由や代役決定までの流れを解説

透明感のあるビジュアルで「普通に見たら完全に清純派ヒロイン」なのに

作中では思い切り崩しきった“顔芸・変顔”を全力でやってしまうギャップがSNSでも話題になっています。

この記事では

  • なぜ「顔芸がヤバい」と言われるのか
  • ドンブラザーズで話題になった表情シーン
  • SNSの反応や今後ゴジュウジャーで期待される表情

といったポイントを志田こはくさんのインタビューや視聴者の声をもとにまとめていきます。

目次
スポンサーリンク

志田こはくの“顔芸がヤバい”と言われる理由

まずは、なぜここまで「顔芸がヤバい」と言われるようになったのかその背景から見ていきます。

普段は透明感のある「ザ・正統派ヒロイン」顔

まず何より大きいのが素のビジュアルとのギャップです。

  • 透き通るような肌
  • ぱっちりした目元
  • 柔らかい雰囲気の笑顔

いわゆる「清純派」「透明感のある若手女優」という言葉がぴったりで、

雑誌やインスタの写真だけを見るととても“変顔”のイメージは湧いてこないタイプです。

だからこそドンブラザーズ本編でいきなり全力で顔を崩したとき

え、ここまでやるの!?」と驚いた視聴者も多かったのではないでしょうか。

ドンブラザーズで一気に開花した全力変顔

志田こはくさんの顔芸が一気に注目されたのは、やはり『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』。

  • 目を見開く
  • 口を思い切り歪める
  • 白目や“キメ顔”を全力で入れてくる

など、ヒロインとは思えないくらい振り切った表情が毎話のように登場し、

SNSでも「顔芸が名人芸」「戦隊史上でもトップクラス」と言われるほどでした。

可愛いビジュアルでありながら「役のためならここまで崩せるんだ」と思わせる思い切りの良さ

この“振り幅”が「顔芸がヤバい」と言われる一番の理由だと感じます。

こうした全力で振り切る姿勢や表情で魅せる演技力も志田こはくさんが支持されている理由の一つになっているのでしょうね。

ドンブラザーズで話題になった顔芸シーン

ここからは実際に『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の中で「顔芸がヤバい」と話題になったシーンや

その裏側で語られているエピソードを見ていきます。

監督の「もっとやっていいよ」でブレーキ解除

マイナビニュースのインタビューでは志田こはくさん自身が“顔芸”についてこう語っています。

  • 最初は「ここまで崩して大丈夫かな?」と不安だった
  • 監督から「もっとやっていいよ」と言われて、思い切り振り切れるようになった
  • 今は「はるかってここまで崩していいんだ…」と思いながら全力で変顔をしている

もともとフィギュアスケート経験があり、表情や動きで感情を伝えることが得意だったという志田さん。

監督の一言でブレーキが外れた結果、視聴者の度肝を抜く表情がどんどん生まれていったという流れのようです。

ツッコミ役としての表情づくりへのこだわり

ドンブラザーズの鬼頭はるかは

  • 変わった行動をするヒーローたちへのツッコミ役
  • 内心のモノローグが多いキャラクター

というポジションでもあります。

インタビューでは

  • 「はるかは感受性が豊かな子なので表情の変化にこだわっている」
  • 「コミカルな表情の作り方には毎回気を付けている」

といったコメントもあり、ただの“やりすぎ変顔”ではなくキャラクターの感情を伝えるための顔芸として計算していることが分かります。

スポンサーリンク

SNSの反応|「ギャップがたまらない」「名人芸レベル」の声も

X(旧Twitter)などのSNSでは

  • 最新話の変顔が名人芸レベルで笑った」
  • 「かわいい時と全力で崩してる時のギャップが最高」
  • 変顔がすごいから、素のインスタ見ると美少女すぎてびっくりする」

といった声が多く見られます。

特に

「ドンブラでのはるかちゃんの変顔が毎回すごいから、素のご本人がすごい可愛い!!」

といった“ギャップを楽しむ”コメントもあり「顔芸」と「素の可愛さ」がセットで評価されているのが印象的です。

一生懸命さと振り切り具合が「ネタとして面白い」だけでなく「応援したくなる要素」になっているように感じます。

※志田こはくさんの“顔芸ギャップ”にハマった人の中には「彼氏や恋愛観も気になる」という声も多いですよね。
恋愛事情や好きなタイプについては別記事でまとめています。
👉 志田こはくに彼氏はいる?熱愛報道ゼロの理由と好きなタイプをチェック

今後はゴジュウジャーでどんな表情を見せてくれるのか

2025年には、『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』で一河角乃/ゴジュウユニコーン役に抜擢された志田こはくさん。

  • 代役という難しい立場
  • 作品全体のイメージを立て直す役割
  • 戦隊経験者としての安心感

など前作とはまた違ったプレッシャーもあるポジションですがドンブラザーズで培った“表情の振り幅”は、

ゴジュウジャーでも必ず武器になるはずです。

ゴジュウジャーではオニシスター時代のようなコミカルな顔芸がどこまで炸裂するのか、

それともまた違った“新しい表情”を見せてくれるのか。

ドンブラで顔芸にハマったファンとしては「今度はどんなギャップを見せてくれるのか」という意味でも楽しみなところです。

※ゴジュウジャーでのキャラクター設定や出演経緯をもっと知りたい方はこちらもどうぞ。
👉 志田こはくがゴジュウジャーに出演する理由や背景はこちら

スポンサーリンク

まとめ|“顔芸込み”で楽しませてくれる存在

  • 透明感のあるルックスと全力の“顔芸・変顔”ギャップで話題。
  • ドンブラザーズでは監督の一言をきっかけに振り切った変顔を連発。
  • ツッコミ役としての表情づくりにこだわり“顔芸”も立派な演技の一部になっている。
  • SNSでは「ギャップが最高」「名人芸レベル」といった声が多く変顔も含めて愛されている
  • ゴジュウジャーにも出演が決まり、今後見せてくれる新しい表情にも期待が集まっている

「かわいいのにここまで振り切ってくれる女優さん」はなかなか貴重な存在です。

ドンブラでハマった人もゴジュウジャーから知る人もこれからも

“顔芸込み”で志田こはくさんの活躍を楽しめそうですね。

あわせて読みたい
志田こはくに彼氏はいる?熱愛報道ゼロの理由と好きなタイプをチェック ドラマや舞台、そして戦隊シリーズで一気に存在感を増している女優・志田こはく(しだ こはく)さん。 とくに『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』オニシスター役に続き、 『ナ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次