令和デビューの若手演歌歌手として注目されている新浜レオンさん。
爽やかなルックスと伸びのある歌声で「演歌なのにどこか今っぽい」と感じる方も多いのではないでしょうか。
この記事では
- プロフィール
- 経歴や学歴
- 出身・国籍・生い立ち
- 家族構成
- 父とのエピソード
といったポイントを公開されている情報をもとにわかりやすく整理していきます。
新浜レオンとは
新浜レオンさんは、2019年にデビューした演歌・歌謡曲の男性歌手です。
令和初日の2019年5月1日にシングル「離さない 離さない」でデビューし
各新人賞を受賞した“令和世代の演歌ホープ”として知られる存在になりました。
さらに、2024年には第75回NHK紅白歌合戦に初出場。
続く2025年・第76回紅白歌合戦にも2年連続での出場が決まり、演歌ファンだけでなく幅広い世代から注目を集めています。
王道の演歌らしい世界観を大切にしつつどこかポップで親しみやすい雰囲気も併せ持っているのが新浜さんならではの魅力ですね。
プロフィール
まずは基本的なプロフィールから見ていきます。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 芸名 | 新浜 レオン(にいはま・れおん) |
| 本名 | 髙城 勇貴(たかじょう・ゆうき) |
| 生年月日 | 1996年5月11日 |
| 年齢 | 29歳(2025年時点) |
| 出身地 | 千葉県白井市 |
| 身長 | 約180cm |
| 血液型 | O型 |
| 職業 | 演歌・歌謡歌手、俳優 |
| 所属 | ビーイング系事務所(B ZONE) |
「レオン」というカタカナの芸名がとても印象的で、初めて名前を見た人は「本名?」「ハーフなのかな?」と感じるかもしれません。
実際には、本名は「髙城勇貴」さんであくまで芸名として「新浜レオン」と名乗っています。
経歴
ここでは、新浜レオンさんがどんな道のりを歩んで現在のポジションにたどり着いたのか順番に見ていきます。
少年時代〜高校時代:野球一筋の毎日
新浜さんは千葉県白井市で生まれ育ち子どものころからずっと野球一筋の少年でした。
- 小学校・中学校と野球部に所属
- 高校でも野球部に入り本気でプロ野球選手を目指していた
- 千葉英和高校ではキャプテン兼キャッチャーとしてチームを牽引
当時の夢は完全に「プロ野球選手」。
今の華やかな演歌歌手としての姿からは少し意外ですが、土台にはスポーツで鍛えた体力や精神力がしっかりとあることがうかがえます。
大学時代:歌の世界がぐっと近づく
高校卒業後は、大東文化大学 国際関係学部に進学。
- 国際関係や語学などを学びながら学生生活を送る
- 学内のミスターコンテストでグランプリを獲得しそのルックスも話題に
- 一方で演歌歌手である父のステージに同行しかばん持ちやバックコーラスとして手伝うようになる
この「父のステージを手伝う」経験を通してプロの現場の空気や緊張感、お客さんの反応などを肌で感じるようになり
次第に「自分も歌の世界で生きていきたい」という気持ちが強くなっていったようです。
2019年:令和初日にメジャーデビュー
2019年5月1日、元号が平成から令和に変わったその日にシングル「離さない 離さない」で演歌歌手としてメジャーデビュー。
- デビュー曲で音楽賞の新人部門を受賞
- 各地のイベントやテレビの歌番組に出演し少しずつファンを増やしていく
「令和と一緒にスタートした演歌歌手」という分かりやすいキャッチもあり、デビュー当初から注目度の高い存在でした。
2024年〜2025年:紅白出場で全国区の存在に
その後もシングルを継続的にリリースしながら活動を重ね、2024年には第75回NHK紅白歌合戦に初出場。
さらに2025年の第76回紅白にも2年連続での出場が決まり、若手演歌歌手の中でも「全国区で知られる存在」として一気に知名度を広げています。
学歴
学歴について、公表されている範囲をまとめると次の通りです。
- 小学校:千葉県白井市内の公立小学校
- 中学校:千葉県白井市内の公立中学校
- 高 校:千葉英和高等学校(野球部キャプテン)
- 大 学:大東文化大学 国際関係学部 国際関係学科 卒業
高校では最後まで野球に打ち込み大学では国際関係を学びつつ父の現場についていく中で、歌手としての道を意識し始めたという流れになっています。
出身・国籍・生い立ち
新浜レオンさんのルーツや育ってきた環境について分かっている範囲を整理していきます。
出身地
新浜レオンさんの出身地は千葉県白井市。
インタビューなどでもたびたび地元への思いを語っており、地元イベントへの参加やふるさととのつながりも大切にしている印象です。
国籍について
国籍について本人が詳しく語っているわけではありませんが
- 日本生まれ・日本育ちであること
- 両親ともに日本人として紹介されていること
などから日本国籍の日本人として活動していると考えるのが自然です。
「ハーフ?」と噂される理由
ネット上では
- 「ハーフっぽく見える」
- 「どこか日本人離れした雰囲気がある」
といった声が出ることがあります。
その理由としては
- 身長が高く顔立ちも少しハーフ系に見えること
- 芸名の「レオン」がカタカナでぱっと見では本名のように感じられること
が大きいと考えられます。
実際には、
- 本名:髙城勇貴
- 芸名:新浜レオン
という整理なので「見た目やカタカナの芸名からハーフと勘違いされやすい日本人の演歌歌手」という言い方をすると伝わりやすそうです。
生い立ちのざっくりした流れ
- 千葉県白井市で生まれ育つ
- 子どもの頃から野球に打ち込むスポーツ少年
- 高校まで本気でプロ野球選手を目指す
- 大東文化大学国際関係学部で学びながら父のステージ手伝いを通じて歌の世界に触れる
- 令和初日に演歌歌手としてデビューし新人賞を受賞
- 紅白歌合戦出場で全国的な知名度を獲得しつつある
スポーツと音楽、両方の要素が詰まった生い立ちですね。
家族構成
家族についてはメディアなどで次のように紹介されることが多いです。
- 父:演歌歌手・髙城靖雄さん
- 母:一般の方(料理関係の仕事や料理教室をしていたと紹介されることも)
- きょうだい:年の離れた姉と弟がいる三きょうだい
母やきょうだいは一般人のため名前や顔写真などは公表されていませんが、
トークなどからは家族が一丸となって新浜さんの活動を応援している様子が伝わってきます。
父とのつながりが伝わるエピソード
最後に、歌手としての原点にもつながる父・髙城靖雄さんとの印象的なエピソードをまとめていきます。
「伯方の塩」CMソングでも知られる父
父の髙城靖雄さんは、「は・か・た・の・しお♪」でおなじみの伯方の塩のCMソングを歌っていた歌手の一人として知られています。
テレビで流れるあのフレーズを耳にして育った新浜さんにとって「歌はテレビの中だけのもの」ではなく
“身近な家族の仕事”という感覚があったのかもしれません。
インタビューでは
- 家に伯方の塩がよく置いてあった
- 友達に「この歌、うちの父なんだよ」と説明したことがある
といったエピソードも語られており、少しほほえましいエピソードとしてファンの間でも知られています。
かばん持ちとして見た「プロの背中」
大学時代には父のステージに“かばん持ち”として同行していました。
- 楽屋準備や後片付けを手伝う
- リハーサルや本番前の緊張感を間近で感じる
- お客さんの反応やスタッフとのやりとりを背中で見る
家では見えない「プロ歌手としての父」の姿に触れることで尊敬の気持ちと同時に
「自分もこの世界で勝負したい」という思いが強くなっていったようです。
現在では、親子で同じステージに立つ機会もありファンにとっても“親子共演”は楽しみなシーンのひとつになっています。
まとめ
- 新浜レオンさんは千葉県白井市出身の令和デビューの若手演歌歌手で本名は髙城勇貴さん。
- 野球一筋の学生時代を経て大東文化大学在学中に父のステージ手伝いなどを通じて歌の道へ進みました。
- 2019年にデビューし新人賞を受賞、2024・2025年と紅白に連続出場するなど全国的な知名度を高めています。
- 見た目やカタカナの芸名からハーフ説もありますが日本生まれ日本育ちの日本人として活動しており、父は「伯方の塩」CMソングでも知られる演歌歌手・髙城靖雄さんです。
爽やかなビジュアルや歌声だけでなく野球で鍛えた根性とプロの現場を間近で見てきた経験を持つ新浜レオンさん。
2年連続の紅白出場でさらに注目が集まる中、これからどんな楽曲やステージで魅せてくれるのかますます楽しみな存在ですね。




コメント